福島市の線量計調査

先日、福島市が中学生以下の子どもと妊婦に配布し、回収したバッジ式積算線量計の9月分の分析結果を発表した。

http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/11/post_2322.html

0.1ミリシーベルトが2万3539人(64.4%)で一番多かったそうだ。単純にこれだけでも年間では1.2ミリシーベルトとなり、日本国が法律で定めている、一般人の放射線被曝限度の年間1ミリシーベルトを超えている。次に多かったのは0.2ミリシーベルトで6362人(17.4%)。この人達は年間2.4ミリシーベルトになる。正規の使用で最も高かった4人は1.4〜1.7ミリシーベルトだったそうだが、この子達にいたっては年間にすると16〜20ミリシーベルト以上になってしまう計算だ。
しかしながら、健康管理検討委員会とやらは「健康に影響を与える数値ではない」との文書を全員に通知していると言う。
この被曝線量は9月分である。ヨウ素など、半減期の短い放射性物質も蔓延していただろう、爆発直後の3月や4月のことは一切考慮に入れていない。
小生は専門家ではないのでよくわからないが、セシウムの堆積量が調査してわかっているのだから、それを基にある程度ヨウ素などが爆発直後、それぞれの地域にどの程度存在したかも計算できるのではないだろうか?3月と9月では放射性セシウムも少しは減っているし、その減った分やヨウ素など半減期の短い核種の数値も考えて、3月からの累積の外部被曝量を計算することはできそうに思える。そうした場合、この6ヶ月でどれだけ被曝したのかのおおよその数値は出ると思うのだが、それでも「健康に影響を与える数値ではない」と言えるのだろうか?
小生のような素人ですら、こんなものは茶番で無意味、金の無駄遣いとしか思えない。ガラスバッチを雨どいに放置していて12.5ミリシーベルトを記録した子もいたそうだが、この子の親のささやかな抵抗だったのかもしれない。こんな検査など、その程度のものなのではないだろうか。

児玉教授

以前、児玉龍彦東大教授の除染優先に対しての疑義を書いたことがあったが、児玉教授は除染推進派に利用されているのではなく、推進派そのものであるのかもしれないと思うようになった。

http://d.hatena.ne.jp/higejii0314/20110906/1315324118

児玉教授が福島県南相馬市の除染活動に尽力しているというニュースはテレビでも取り上げられているので、知っている人も多いと思う。一般的には、放射能汚染対策に身を挺して奮闘している良心的な学者という印象かと思うのだが、子供や妊婦の避難の話は伝わって来ず、除染一辺倒の姿勢に引っかかるものを感じていた。
南相馬市議会議員の大山こういちさんのブログを今日知って初めて読んだのだが、そこに児玉教授について書かれてあり、なるほどと思ったわけである。

http://mak55.exblog.jp/14808297/

小生は児玉教授を直接知っているわけでも、南相馬市の除染の実態も知っているわけではないのだが、児玉教授の登場もすべて仕組まれたもののように思えてしまう。やはり東大は信じられないなという思いである。

県民健康管理調査

小生のところにも福島県福島県立医科大学が行う「県民健康管理調査 基本調査 問診票」が届いた。

内容は、3月11日から25日までは1時間ごとの所在の詳細。今回は7月11日までの被曝線量を調べるものなのだが、25日以降は滞在地と定期的な外出先の記入といきなり大雑把になっている。同じ場所で仕事をしている人は比較的記入は簡単だと思うが、仕事の場所が頻繁に変わる人は大変だ。この問診票には4ヶ所分しか記入できないので、それより多い人はコピーして書かなければならない。
うちの父親は屋根などの修理に飛び回っていたから、この4ヶ月だけでも仕事の現場は20ヶ所くらいになるのではないだろうか。正確に書くとなるとかなりの手間となるだろう。

それでも正確な被曝線量の把握につながるならいいが、滞在場所の放射線量の数値はどう判断するのだろうか。同じ市町村でも場所によって線量は10倍くらい違っている場合もある。詳細な線量マップなどうちの市では作ってない。もし文科省だかで発表した放射性セシウムの土壌濃度マップに基づくなら少しは正確な値に近づくかもしれないが、市役所前で計った数値でやるなら、もう無意味になるだろう。
どういう方法、基準で被曝量を計るのかわからないのだから、累積の被曝線量を推定されても無意味どころか、人によっては害にさえなりかねない。そもそも、震災後から3月23日くらいまでの放射線量は発表されていないのに、そこの扱いはどうなるのだろう?一番汚染のひどい時期の被曝量がわからないのに正確な累積被曝線量など計れるはずがないのではないか。
食べ物については、3月末までに自家栽培の野菜、果物などをどのくらい摂取したかを記入するくらい。これでどれだけ正確に内部被曝量を計算できるというのか。

これらについてわかる範囲で記入してくれというのだが、普通に考えて、こんなもので累積被曝線量を計るなど無理があり過ぎるだろう。こんなことに何十億、もしかして何百億もの金がつぎ込まれていると思うとあきれてしまう。こんな無意味なことをするなら、子供に絞ってでも尿の放射能検査にお金を使った方が有意義だろう。
福島県医大と言えば、福島県の進学高の中でも優秀な生徒が行っていたものだが、しょせん受験勉強しかできないバカの集まりだったということなのだろう。それとも長崎大の山下某が副学長になったから逆らえないとでも言うのか。本来、福島県民の健康を守る最高峰の立場であるはずなのに、悲しいばかりである。


そんなつまらない問診票は捨て置いて、風呂用の乳酸菌液の拡大培養は順調に進んでいる。6Lの容器で8本までに増やしている。

これを基に乳酸菌風呂に毎日入って免疫力を高めたいと思う。

除染の効果

横浜でストロンチウムが検出されたり、世田谷で放射能の高い場所が見つかったということで大騒ぎしているが、これも今更の話である。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111012/t10013212221000.html

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111013/k10013231511000.html

関東にも広く放射性物質は降ったのだから、細かく探せば似たような場所はいくらでも出てくるだろう。
いくつか報道されているのを見たり読んだりした限りでは、除染の効果がなかったことの重大性を指摘するものはなかった。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111013/k10013222781000.html

飯館村が発表している空間線量より高いと比較した報道もあったが、東京ではまだ点での高線量である。飯館村は広い面積で常時高く、場所によっては相当な汚染の場所もあるだろう。世田谷の場合は点なのだから、除染ができなくてもその場所を避ければ影響は少ないのだが、飯館村では面で高濃度の汚染であるからそうはいかない。点の除染もまともにできないのに、面の除染などできるのだろうか?前から書いているが、お金、労力の使い方を根本的に見直した方がいい。莫大なお金を使って被曝を続けるなど愚の骨頂である。


追記

世田谷の高線量の原因は住宅床下の瓶が原因とのこと。原発事故の影響ではないらしい。しかし、ちょっと不思議で不気味なので、今後の原因究明を待ちたいところではある。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111013/t10013244821000.html

セシウム牛はいりません

大分県由布市湯布院町で行われた「由布院牛喰い絶叫大会」で、県議が「セシウム牛はいりません」と叫んだと言うことが各種メディアで批判的に報道されていた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111011-OYT1T00878.htm?from=top

これはしごく当然のことなのではないか?死の町発言の時もそうだが、大手マスコミの異様な言葉狩りと世論誘導を強く感じる。
この県議は大分県の畜産協会長ということなので、単に地元の牛肉を売り込みたいだけで、どこまで放射能汚染の危険性を意識しての叫びだったのかはわからないが、国が定めた放射能汚染の暫定規制値は緩すぎると思っている国民は多いし、微量でも放射性物質が含まれた食品が出回っていることを不安に思っている国民も多い。そう言った立場に立てば「セシウム牛はいりません」と言うのは何ら批判される筋合いはない。
原発安全神話を作ったのは自民党などのかつての与党政治家や、官僚、原発推進で儲けられる経済界などであるわけだが、それを喧伝したのはテレビ、新聞の大手マスコミである。この利権集団は今は放射能安全神話を作ろうとしているようにさえ見える。安全神話とまで行かなくとも、放射能汚染などないような空気を作ろうとしているように思える。そして、大多数の日本人が原発事故はもう終わったものと思っているのではないだろうか。マスコミの洗脳力は絶大だ。
今、年金の受給開始年齢引き上げ問題も騒がれている。こんな議論に時間を費やしているとは呆れるばかりだ。日本の平均寿命は下がる一方になるだろう。それも若年者から死んで行くのだ。年金など、負担する世代には無意味な時代になる。崩壊は時間の問題だろう。これまでの年金の積立がどのくらいあるのかわからないが、もう年金の崩壊を見越して、ベーシックインカムなどを考えた方が現実的なように思う。もっとも、日本国自体が崩壊してしまうかもしれないので、それも無意味になってしまうかもしれないのだが・・・

Les Feuilles mortes

落ち葉の多い季節になった。
風も強くなっている。
落ち葉には放射性物質が多く含まれると言う。落ち葉は乾燥し細かく分解される。風に吹かれ放射性物質が付いたり含んだ落ち葉の微粒子が舞い上がる。
舞い上がった放射性セシウム内部被曝は吸入より10倍にもなると言う。

http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201109200045.html

世の中、原発事故は収束に向かっている、除染など福島など一部の地域だけの話だと思われているかもしれない。しかし、内部被曝は日本の広範囲にわたって日に日に進行している。食品ともども、防ぐ努力を怠ってはいけない。

買い物に出かけると、パスケースを首から下げている子供を多く見かけるようになった。都会の子供だと電車やバスの定期券が入っているのだろうが、福島では積算線量計が入っている。
積算線量計を持ったからといって放射能を防ぐことはできない。バリアーでもお守りでもないのだ。ただ、被曝による発病をカウントダウンするだけのものである。
そんな子供達を見るにつけ、何とも悲しく、空しくなってしまう。

乳酸菌風呂用拡大培養

すっかり更新頻度が減ってしまい、忘れ去られてしまいそうなブログだが、乳酸菌作りは続けている。
前にも書いたが、今年の冬に最初の大きな試練が来ると思う。もうすでにいろいろなウイルスや細菌による疾病が急増していたり、不可解な突然死、ツイッターなど口コミレベルではあるが、死産や奇形児の増加の報告も出ている。
テレビ、新聞で報道されるものは少ないし、報道されても、なぜか手足口病が流行ってるとか、RSウイルスが流行っている、マイコプラズマ肺炎の患者が増えている、などだけで放射能被曝による免疫力低下と結び付ける報道はない。
先日、さいたま市で駅伝練習中の小学6年生の女の子が倒れて亡くなったという。全くもって気の毒なことであるのだが、放射能被曝が原因とは言えないのだろうか?

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20111001-843145.html

こういった情報は今は大きく報道されることはないが、これから冬になりインフルエンザが大流行し、インフルエンザがらみで死者が大量に出始めた時にどうなるのだろうか。小生は隠しきれないレベルの死者が出るのではないかと危惧している。
被曝の危険性を認識している者としては、このまま座して死を待つことはできない。小生は今、冬場に毎日、乳酸菌風呂に入れるように米とぎ汁の拡大培養に励んでいる。
↓これは台湾の水なのだが、水よりこの6Lの容器が欲しいので買っている。

今は乳酸菌風呂は我慢して、この容器で6個以上培養しようと計画している。そして冬場には毎日乳酸菌風呂に入りたいと思う。